社風と育成
corporate behavior style & human resources development
人材育成
税理士法人ビジネスパートナーでは、お客様から喜ばれる監査担当が多数在籍する税理士事務所です。
当事務所では各担当者のスキルアップを積極的にバックアップし、さらに所内環境の充実と風通しの良い人間関係を構築するための各種福利厚生を用意しています。
当事務所では各担当者のスキルアップを積極的にバックアップし、さらに所内環境の充実と風通しの良い人間関係を構築するための各種福利厚生を用意しています。
所内勉強会
上級、中級、初級に分かれての毎週開催全担当者による所内プレゼン研修の発表。
各プロジェクト専門分野別の所内研修実施
(システム、税法、医業コンサルタント、経営支援)
福利厚生
-
試験休暇 -
資格手当 -
通勤手当 -
車両手当 -
家族手当 -
読書手当 -
社会保険 -
有給
-
育児休暇 -
退職金支給 -
外部研修参加 -
研修旅行 -
親睦会補助 -
ユニホーム代 -
社内レクレーション
慰労会
キャンプ
冬の行軍
ビーチパーティー
ボウリング大会
社風づくり
経営理念、所是、社訓を基本に、地域に根ざす税理士事務所を体現するための社風を、従業員一同実感しています。
組織図
所内の委員会体制
-
業務の適正化 -
福利厚生 -
情報供給の強化
専門分野に特化したプロジェクトチームでの支援体制
資産税プロジェクトチーム
-----------
相続税、贈与税、事業承継など
財務コンサルタントプロジェクトチーム
-----------
経営計画指導、会議指導など
特殊法人プロジェクトチーム
-----------
医業コンサルタント、社会福祉関連など
事業支援プロジェクトチーム
-----------
経営革新等支援機関として再生支援など
広報プロジェクトチーム
-----------
HPの管理、社外への広報活動
-
事務所の風景 -
会 議 -
全体写真 -
勉強会
